sketchupのちょっとどうやるのってなった事(備忘録)

sketchupを使っていて、ちょっと困ったときのメモ。

1)軸のリセット

 軸を使用したい方向に変更した後、ビューに合わせた軸に戻す方法。

 軸にカーソルをあわせて、右クリックして、リセットをすれば元の軸に戻すことができる。また、ビューを合わせるでその方向の断面をみることができる。

2)断面平面のレイヤ分け(断面平面だけじゃなくても)

 トレイをだして、エンティティタブの中でレイヤを変更すれば、レイヤ移動は完了。

非表示にすれば、

super sectionを使うとその部分のみ、シーンとして登録できる。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中