Pixel4の発売が10月に予定されましたが、まだ、Pixel3を一年も使っておらず、買い換えるにもDocomoの価格破壊でちょっと困っている状況です。。。
そんな中で、通話時の音量が最大になる状態が発生していました。(結果は、元々自分が設定を間違えていたんだと思います)
音量をボタンで下げているんだけど、反応しないことがありませんか?解決策として、携帯を再起動してください。とか、最新のOSバージョンにしてください。ってことがよくあると思います。正直、やっているけどなるんだよって思っていますよね?
そんな時は、ちょっと設定を確認してください。それも電話アプリの設定です。
今回は、Pixel3の電話アプリです(Androidの基本アプリ?)。
電話アプリをタップすると、履歴などが表示されて、その右上に3つの点があって、そこを開くと、設定があるので、タップします。すると、下記の画面が表示されます。設定のユーザー補助機能を選んでください。

ユーザー補助の設定で、補聴機能がありますが、これがオンであったら、オフにします。

補聴機能がオンだったので、ボタンが反応しなかったんだと思います。
ボタンで反応しないって方は一度確認してみてはどうでしょうか?
ユーザー補助機能は、使用する方には便利かもしれませんが、設定が増えることで、ちょっと不便を感じることもありますね。
まあ、わかっていれば、設定を変更してしまったと思いますが、知らずのうちにだと使いにくいってことになりますね。
次回は、RJ-3の紹介をしたいと思います。