JWW外部変形のつづき

先日、JWWの外部変形について記事にしましたが、解決できました。自分で解決したわけではないのですが。JWWのページで情報交換室がありますので、そこを活用させていただきました。やっぱり、使用している人がたくさんいるようで、コメントがたくさんありました。ちょっとだけ考え方を変えるだけで、簡単にできてしまうのが、プログラムって感じがしますね。

実際に行ったことは、batファイルを2つ用意して、①をメニュー表示用にしておき、#h/で②を指定しておく。②の中の#h/以下のファイル名を変更することで、使用したい外部変形にいける仕組みです。

コメントでは、他の言語も教えていただいたり、他のクロックメニューによるショートカットを使った方法等が記載されていました。初心者の私には上記の方法が簡単でシンプルでしたので、こちらにさせていただきました(正規表現等があるとすぐに理解できないで勉強不足です)。

備忘として、ファイル内容を記載させていただきます。

①menu.bat


@rem テストデータ
rem #jww
rem #h/dummy.bat
rem #e

C:\Perl64\bin\perl C:\Perl64\bin\1test_tk.pl


②dummy.bat


@rem 外部変形遷移用
rem #jww
rem #h/ZAHYOU.BAT  ←この部分を書き換えてあげる
rem #e


③1test_tk.pl


use Tk;
use encoding “shiftjis”;
$top = MainWindow->new();

$up = $top->Frame();
$down = $top->Frame();

$buffer = “menu”;

$up->Label( -textvariable => \$buffer )->pack( );
$down->Button( -height => “2”,-width => “40”,-text => “button1” , -command => \&DO1 )->grid( -column => 1, -row => 1 );
$down->Button( -height => “2”,-width => “40”,-text => “Button 2” , -command => \&DO2 )->grid( -column => 1, -row => 2 );
$down->Button( -height => “2”,-width => “40”,-text => “Button 3” )->grid( -column => 1, -row => 3 );
$down->Button( -height => “2”,-width => “40”,-text => “Button 4” )->grid( -column => 1, -row => 4 );
$down->Button( -height => “2”,-width => “40”,-text => “Button 5” )->grid( -column => 2, -row => 1 );
$down->Button( -height => “2”,-width => “40”,-text => “Button 6” )->grid( -column => 2, -row => 2 );
$down->Button( -height => “2”,-width => “40”,-text => “Button 777777″ )->grid( -column => 2, -row => 3 );

$up->pack();
$down->pack();

sub DO1 {
open(FILE,”>C:/JWW/dummy.BAT”) or die(“Error”);
print FILE “\@rem 外部変形遷移用 \n”;
print FILE “rem #jww \n”;
print FILE “rem #h/TENHYOU.BAT \n”;
print FILE “rem #e \n”;
close(FILE);
exit;

}

sub DO2 {
open(FILE,”>C:/JWW/dummy.BAT”) or die(“Error”);
print FILE “\@rem 外部変形遷移用 \n”;
print FILE “rem #jww \n”;
print FILE “rem #h/ZAHYOU.BAT \n”;
print FILE “rem #e \n”;
close(FILE);
exit;

}
MainLoop();


 

こんな感じで解決することができました。

みなさんありがとうございました。

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中