携帯料金が安くなる?

前回も携帯ネタだったのですが、今日もauの料金が発表されてニュースになっていたので、書いてみました。総務相が批判したみたいですね。

auの新料金プラン「紛らわしい」 武田総務相が批判:朝日新聞デジタル (asahi.com)

ドコモ、ソフトバンクが発表したあとで、紛らわしいと言われたようです。その内容が下記のとおりです。

新発想の料金プラン「povo」誕生|au

2,480円で他に比べて、500円安いんですが、かけ放題を追加した金額が、2,980円。

これがドコモ、ソフトバンクと同じ金額になるんです。けど、このサイトをみれば、かけ放題が必要であるとわかりますし、なぜ批判されるのかよくわかりません。

最近の若い人であれば、携帯電話網とデータ通信網の違いがないように感じます。ライン電話やDiscord等であれば、通話もできます。さらにデータ通信であれば、画像も送れます。こう考えると、そもそも、通話自体しなくてもいいし、その分データ容量の方が価値があるのかなと思います。

データ追加500円もこれまでに比べては安いですしね。20GBが2480円で1GBが500円なら、もう一回線持ってたほうが安いような。。。

このプランなら、人によっては最適ではないでしょうか?

昔のパソコンのソフトこみこみが普通だと思っていたり、税金の支払いを会社がやってくれたりと過保護に育った性でしょうか?普通、使えなかったりしたら自分で使えるようになるべきだし、そもそも使えない場合は使わない方がいいと思う。トラブルの元だし、使い方を間違えると危ないし。

トップの責任ある人はしっかり内容を確認したうえで発言すべきだと思いますし、考える力を国民に与えることも重要であると思います。

auでもいいかも。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中