携帯電話使ってる?

ahamo | アハモ (ahamobile.jp)

これなにかわかりますか?

ahamo!

ドコモの新ブランド?になるんですかね?

ホームページを見て思うことは若者向けにかなり寄せたものだと感じました。文章には、

オンラインで、しかもサクッと契約できる。

らしいです。

ちなみに、料金プランは、2,980円。データ容量20GB,5分以内の国内通話無料。

今なら、dpoint 3000ptプレゼント中。みたいです。

ポイント獲得には、先行エントリーが必要のようです。

先行エントリーがあったので、入れて見ました。

電話番号とメールアドレスを入力しただけ。先行エントリー受付完了のメールも来ないみたい。

ahamoのサイトはこれだけみたい。ちょっとわからない部分は報道資料を参考にするのかな?

ドコモの報道発表資料は、報道発表資料 : 新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表 | お知らせ | NTTドコモ (nttdocomo.co.jp)

自分は、ずっとドコモを使っていて長く使うと得かなって思ったけど、一回も得したことがなかった。キャリアメールじゃないと入力できないサイトもあるので、キャリアメールを使っていたけど、このサービスもやめるみたいだから、これからはgmailかな。昔に比べたら、常時通知にも対応しているし問題ない。

肝心の内容は細かい部分では、20GBを超過後は、最大1Mbpsになるようです。現在は128kbpsなのでこの部分でも今の契約より条件がいいです。動画も普通に見れそう。

最大1Mbpsで使い放題で1000円でも契約するかも。

UQモバイル、ワイモバイル、楽天モバイルの1Mbpsの違いを徹底レビュー (kakuyasu-sim.jp)より

通話も、追加1000円でかけ放題にできるようです。

事務手数料は無料。2年定期契約や解約金はなし。個人契約のみ。

受付はオンラインのみ。契約の相談などもすべて、ahamo WEBサイトや専用アプリ?で受付。

ahamoは個人契約で、個人単位になるのかな?

しっかり料金シミュレーション | 料金・割引 | NTTドコモ (nttdocomo.co.jp)

ahamoはギガライトの1GBと同等の金額と思うと安くなりすぎなような?

来店対応が一番コストがかかってたってことなのかな?

それだったら、人によっては、simさえ設定してくれればいいのに、待たされて、長々と説明をされてたことに対してお金払ってたみたいな?

ahamoがesimなら、携帯変えないと無理だな。pixel3だし。

android11の初期では設定が出てたんだけど。

3月までちょっと様子見かな。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中