Pythonダウンロードからの。。。

Pythonのダウンロードは下記のとおり。

URL ・https://www.python.org/

ダウンロードバージョンには以下の分類があります。このサイトがわかりやすく説明してくれていました。

embeddable、executable、web-basedの違いとは | よの冒険記 (boukenki.info)

  • embeddable  zip file
    和訳:生み込み可能なzipファイル
  • executable  installer
    和訳:実行可能なインストーラー
  • web-based installer
    和訳:webに基づくインストーラー

基本は真ん中のインストーラーを使用すれば、問題は生じないと思いますが、会社PCに勝手にインストールできない場合は、上の分離型のファイルが必要です。

今回は、どこでも使用できるようにzipファイルにします。この場合、Pythonの実行等に一工夫必要になるはず。Pythonの実行ファイルの指定とか。

コマンドプロンプトで「python」って打ったら、インストール画面でてきた。普通に使うにはこれでいいかも、これが一番はやい。

Pythonの実行を確認。コマンドプロンプトで実行してみたら、できました。

対話も可能ですね。この状態で繰り返し文の使い方がよくわからない。基本は、ファイルを読み込むから別にいいんですけど。

次回は、とりあえず。実行ファイルの作成をしようと思います。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中