先日の「それは突然に。。。」の第二報です。
ヘッドハンターの方とお話をしてきました。私の情報はそれほど知らない感じでした。調査会社を通して調べており、その中で名前が上がったようでした。私自身職種がちょっと替わったりしていましたので、どの分野の話かちょっと気になっていたのですっきりしました。内容は今のしている仕事の知識を活かせる仕事だと感じました。マネージャーをする人を探しているようでした。まあ、リストに上がった段階ですので、手当たり次第って感じだと思いますし、お話させて頂いた中でも、あちらとしては自分の順位は低めだったと思いますね。国外も対象となる仕事だったので、英語が重要になってくると思うのですが、英語は私が最も不得意で、使うこともないと考えて避けていた部門でした。けど、いつ何があるかわからないと感じましたので、英語も少しずつやろうかなって、ちょっと、ちょっと思いました。あちらの求めている会社の方の学歴を拝見させていただくと、私なんか相手にならないくらいでしたので、相手にしてもらえなくてよかったと思います。
ちなみに、私は転職する気はないので、情報交換って感じで大変ためになりました。
この件で、転職業界について調べせてもらいましたし、ヘッドハンターともご縁ができたので、よかったと思っています。この先、人材の流動化でどこかにお世話になるときは連絡したいと思います。
先日の日経ビジネスで、出戻りの記事がありました。パナソニック等の会社で一度退職したけど、期限付きで再度就職することができるっていう形です。戻った人の記事がありまして、ウェアラブル機器で集中できるスペースを作り出すって機器を開発するってことでした。新会社ってことで開発していましたが、楽しそうですね。仕事なくなったらどうしようかって思うのもありますが、生きて行くならなんでも生きていけるけど。
まあ、詐欺メールではなく、普通に転職のお話でしたので、一安心ですかね。人生何があるかわかないっていうことですかね。テレビ東京でドラマbizっていうことで、放送されました「ヘッドハンター」もよかったらご覧ください。実際にできる限り真似て作ってあるようですので、どうぞ。